2016年10月31日月曜日

ミサゴ

今日は、ミサゴが飛んだ。
真上を飛ばれると、体勢がきついです。ひっくり返りそうです。

2016年10月30日日曜日

ハイタカ

今日は、オオタカの若らしいのが飛んでくれた。
ハイタカとの区別が私には難しいです。

その後、調べたところ、ハイタカと思われました。
ここではハイタカとしておきます。間違っていたら教えてください。


2016年10月29日土曜日

ノスリ・ウグイス・ヤマガラ

三羽同時に飛来したノスリ。
複数飛ばれると、ターゲットに迷ってしまいます・・・うれしい悲鳴ですが。
キャッチアイが難しいです。


ウグイス・ヤマガラ

2016年10月28日金曜日

ツバメ空中給餌

天気が悪いので、ストックから。
60年以上生きてきて、今夏初めて、撮った・見た・知った「ツバメの空中給餌」。
0.1秒で餌を渡す早わざ。よく ノドを突き破らないものだ。

2016年10月27日木曜日

ミサゴ・ノスリ

ミサゴ=英語で「オスプレイ」。近くでホバリングしてほしいな。

 
ノスリが飛んでくれたけど、遠い!

2016年10月26日水曜日

オオタカ

オオタカ幼鳥

オオタカ成鳥
予想外の高度・方向・飛形で飛んできたので 気が付くのが遅くなってしまった。残念。

2016年10月24日月曜日

オオタカ幼鳥

オオタカの幼鳥が空から降ってきた!
弾丸急降下!

2016年10月23日日曜日

ミサゴ

曇りの日は黄色い目玉がうまく出ません。


水面を飛ぶ鳥がいたので、シャッターを切った。
アオアシシギかな?

2016年10月22日土曜日

ノビタキ

まだいてくれたノビちゃん

2016年10月21日金曜日

ノスリ

ノスリが飛んでくれた。

2016年10月20日木曜日

ミサゴ・コチドリ

ミサゴ
ダイブして欲しかった。


コチドリ(?)・シラサギ

2016年10月19日水曜日

ミサゴ・キジ

ミサゴ
もうちょっと、近くを飛んでくれよ。

キジ
「なんじゃ、何か飛んだ。あれは何?」と思った瞬間には、もう遅い。
頭で考えるよりも、指が先にシャッターを押していなけりゃね。
まだまだです。
でも、まあ最後の瞬間にシャッターを押し、草にピンを取れられたと思ったが、流し撮り風になり、あの条件では良しとするか。草の中で飛んでいるキジなんて滅多に撮れないよね。

2016年10月18日火曜日

ミサゴ

ミサゴ
とにかく、遠い!遠い! 

獲物サーチ

獲物ロックオン、せっかくのダーウィンポーズもボケボケ。残念!

獲物が大きすぎて、持ち上げられない。
この後、ミサゴは水の中に引き込まれ、諦めて脱出した。
シラサギ君たちも、見ていないで助けてやればぁ~~~。

ほらほら、ミサゴ君が『助けてくれよ!』と言いに行ったじゃない(笑)

2016年10月17日月曜日

キビタキ

キビタキ
今日は雨なので、ストックから。