公園のいつもの散歩道を歩いていたら、猛禽が木に止まっていました。この公園のこんなところで見かけたのは初めてのことでしたのでびっくりでした。それも散歩道から結構近いところです。更には短時間に2回も続けて猛禽を見ました。たぶん違う個体だと思うのですが。猛禽の種類がよくわかりませんので、ご存知の方教えてください。
その①。人だかりができていて、猛禽が止まっているとのこと。すぐには認識できませんでしたが、やっとのことで木々の間から目認することができました。(この猛禽が止まっている木のすぐ向こう側の下には別の散歩道が通っていて結構人通りもあるところなのです)。写真もなんとか撮りましたが、カメラモニターでは背中の白斑しかわかりませんでした。帰宅後PCで見てみると取りあえず目の写っている写真もありました。ハイタカのように思われますが、猛禽の種類は何でしょうか。
その②。上の猛禽が飛び去った後、カケスがギャーギャー鳴いていたので、声のする方へ移動。まもなくカケスが散歩道の上空を横切るのを見かけました。2羽いました。その後も声はするのに姿は見えず。しばらくして木の間からカケスが動いているのを確認。いいところへ出てくれと願いながら構えていると、近くでバサッという翼の音。もう一羽のカケスかと思いきや、色や大きさが違う!カケスに向かってきた。なにっ!と思った瞬間・・・猛禽だ! 一瞬枝に止まったところをシャッターを切っていました。カケスは逃げました。その後を追うかのように猛禽も飛び立ちました。こちらの猛禽は上の①と背中の模様が違うようですし、胸の横斑から、なんとなくオオタカのような気がしますが、猛禽の種類は何でしょうか。(オオタカにしては横斑がちょっと濃いような気もします。また顔つきもオオタカとは違うような気がしますが、ハイタカでしょうか)。その後・・・→ハイタカと思われます。