☆今日、顔を見せてくれた雛です。鳥撮り中に時々雨がパラパラ降ってきて、腰をすえて撮ることができませんでした。早上がりしました。
2017年7月18日火曜日
2017年7月16日日曜日
セッカ親子
☆雛は草むらの中から、ぎこちなく時々飛び上がりますが、その勢いでまた草むらの中にドボンと落ちていきます(笑)。
☆母親は、雛を誘導しながら、近くの草に止まって、見守っています。
☆父親は、空から周囲を警戒しています。
☆母親は、雛を誘導しながら、近くの草に止まって、見守っています。
☆父親は、空から周囲を警戒しています。
2017年7月15日土曜日
セッカ雛
4日ぶりに鳥撮りに行けました。
☆今日は運が良く、セッカの雛が顔を出してくれました。
・巣立ってから1週間になります。尾羽も1cm位伸びてかわいい尾っぽになっています。尾羽の先端の純白もよく目立って綺麗です。まだ、低空で20m位しか飛べませんが、このちっちゃな尾っぽで一生懸命飛んでいるのが何ともかわいいです。
・「ちょい悪」そうな目つきもかわいいです。
・どこから見てもめっちゃかわいい。目も嘴も顔の中心にくちゃっと集まって(笑)。ふわふわっな毛並みも、黄色みがかった色も、いかにも雛ですね。
・もう、「セッカ止まり」をしています。
☆今日は運が良く、セッカの雛が顔を出してくれました。
・巣立ってから1週間になります。尾羽も1cm位伸びてかわいい尾っぽになっています。尾羽の先端の純白もよく目立って綺麗です。まだ、低空で20m位しか飛べませんが、このちっちゃな尾っぽで一生懸命飛んでいるのが何ともかわいいです。
・「ちょい悪」そうな目つきもかわいいです。
・どこから見てもめっちゃかわいい。目も嘴も顔の中心にくちゃっと集まって(笑)。ふわふわっな毛並みも、黄色みがかった色も、いかにも雛ですね。
2017年7月11日火曜日
2017年7月10日月曜日
2017年7月9日日曜日
セッカの巣立ち
☆セッカが巣立ちました。草むらの中に身を隠し、なかなか外へ出てきません。なんとか撮れた写真です。
・草むらの中で、親から餌をもらっています。
・尾羽はまだほとんど伸びていませんし、ほとんど飛べません。
・右上が親。雛が3匹。(雛4匹は確認)
・草むらの中で、親から餌をもらっています。
・尾羽はまだほとんど伸びていませんし、ほとんど飛べません。
・右上が親。雛が3匹。(雛4匹は確認)
・親が雛を少しづつ巣から離れるように誘導しているようです。休憩しては移動しているようです。移動の時に雛の姿が見えました。
2017年7月8日土曜日
セッカ・撮影練習
☆セッカ雌の飛び出し。
雌が草むらから突然飛び出してくるのですが、ピンが合わず毎日悔しい思いをしています。
今日は、撮影設定を変えて練習しました。これがかなり功を奏したようで、ピンの合う確率がかなり高くなりました。まだ操作が体に染みついていないので、ボタン操作を間違えないようにまだまだ練習が必要です。まだピン甘ですが、飛び出しが結構撮れてうれしいので、一気に貼ります(笑)。
雌が草むらから突然飛び出してくるのですが、ピンが合わず毎日悔しい思いをしています。
今日は、撮影設定を変えて練習しました。これがかなり功を奏したようで、ピンの合う確率がかなり高くなりました。まだ操作が体に染みついていないので、ボタン操作を間違えないようにまだまだ練習が必要です。まだピン甘ですが、飛び出しが結構撮れてうれしいので、一気に貼ります(笑)。
登録:
投稿 (Atom)