2017年12月20日水曜日

キクイタダキ

☆キクイタダキ。
すぐそこに、目の前にいるのに、思うように撮れな~~い。
いつかきっと・・と思いつつ・・・、手強くて、ちと疲れてきた(笑)。


2017年12月19日火曜日

ミソサザイ・キクイタダキ

☆ミソッチ見つけた!
☆キクイタダキ。松がじゃま~~!!
こんな写真しか撮れませんでしたが、本命2種に会えて、よかったよかった。

2017年12月18日月曜日

ミソサザイ

☆愛称『ミソッチ』。
ちっちゃくて、チョコマカして、愛嬌があって、かわいくて、
『ミソッチ』の愛称がバッチリ。

次の写真は、5月28日分の再掲ですが、
目をぎゅっとつぶって、思いっきり口を開けて、舌まで見せて、力一杯さえずっている姿は、いかにも『ミソッチ』らしく、好きです。

2017年12月17日日曜日

キクイタダキ

☆今年当たり年のキクイタダキ。
そこにいると分かっていても、なかなか思うような写真を撮らせてくれません。
会えただけでも良しとしましょう。


2017年12月15日金曜日

ミソサザイ

☆ミソサザイ見~つけた。私の好きな小鳥です。
この子も、小さい鳥で、11cmです。先日のキクイタダキ10cmよりちょっとばかり大きい程度。かわいいですよ。
草の中を、チョロチョロ動き回って、なかなか撮らせてくれませんでした。


2017年12月13日水曜日

キクイタダキ

☆日本最小の鳥:キクイタダキ。
頭のてっぺんが菊の花びらのようだからこの名前。
図鑑によれば、スズメ14cmに対し、キクイタダキ10cmです。
ちっこいのが、葉っぱの間を、素早くチョロチョロ動き回って、止まったかと思えばケツ向けてるし(笑)、いい写真が全然撮れません。悔しい!


2017年12月12日火曜日

カワセミ

☆風が強いので、近所の川に行ってみたら、
カワセミジェットが、みなもをビュッンと、飛んでいきました。