2019年4月19日金曜日

コマドリ・キビタキ・オオルリ

☆歩いていたら、突然、目の前の枝に、黒っぽい影が飛び上がって止まった。
背景が明るすぎて、肉眼でも鳥の色が見えない。
とにかくファインダーに捉え、シャッターを切った。
一瞬顔が赤っぽく見えた。
あっという間に飛び去った。
モニターで確認すると、背景が明るすぎて、鳥はほぼ真っ黒だが、頭が赤っぽく見える。
コマドリだ!
今季お初。それも枝止まり。だが残念な写真。
これをレタッチして、なんとかコマドリの色がでないかなぁ。
で、ここまでになりました。証拠写真にはなりました。
これでも、僕には、餌付けの綺麗な写真よりも100倍価値があります。

 ---------------------
☆今日のキビ君。

 ---------------------
☆今日のオオルリ君。

2019年4月18日木曜日

サンショウクイ・クロツグミ

☆今季お初のサンショウクイです。
声は聞こえていたのですが、一度だけ姿を確認できました。
---------------------
☆今季サービスの良いクロツグミ君。
目がクリクリでかわいいです。

2019年4月17日水曜日

2019年4月16日火曜日

ヤブサメ・キビタキ・クロツグミ

☆今季お初のヤブサメ。
目に景色が写ってる。


 ---------------------
☆キビタキ。

---------------------
☆クロツグミ。

2019年4月15日月曜日

2019年4月14日日曜日

オオルリ・キビタキ・センダイムシクイ

今日は天気が悪い予報が出ていたので、ゆっくり寝ていた。
が、曇りにしては外がやけに明るいので、起きてみると、
なんと、晴れてるじゃん!
どうしようか迷ったが、とにかく早々に準備して出かけることにした。
ダメ元で、雲行きが怪しくなってきたら、すぐ帰ればいいやと。
これが、大正解でした。
今季お初の3種です。

☆やっと来てくれたオオルリ君、待ってたよ。


 ・パートナーも一緒でした。
---------------------
☆キビタキも来てくれた。高い木の上で飛び回っていました。
もうちょっと目線の高さ位まで下りてきてよね。

 ---------------------
☆センダイムシクイ。よく鳴いていました。
この子も高い木の上で飛び回り、
相変わらずチョコマカと、枝被りも激しく、
カメラマンとしては大変(笑)。