2025年6月30日月曜日

キビタキ・エナガ・コシアカツバメ

 ☆キビタキ
今日は、この子がよく遊んでくれました。



-------------------------------
☆久しぶりのエナガちゃん。
春から一度も見ていなかったので、いてくれてほっとした。


-------------------------------
☆コシアカツバメ




2025年6月29日日曜日

キビタキ

☆今日もキビタキがよく鳴いていた。
鳴き声は聞こえても、姿を見つけるのに一苦労。

そのほか、ホトトギス、ソウシチョウ、ガビチョウの声が良く聞こえる。

ガビチョウはキビタキの鳴き真似をするのか?
キビタキの声がすると思ったら、ガビチョウの声に変ったことが何度かあった。
よく聞いていると、ガビチョウが鳴いている途中に時々キビタキの鳴き真似を挟み込んでいる感じ。



2025年6月21日土曜日

キビタキ


キビタキの声がするが姿が見えない。
残念だなぁと思いながら、取り合えず鳴き声でも動画で撮っておこう。
と・・・・、撮っていたら見つけた!

動画を載せて何処にいるかクイズ形式にしようかと思ったが、
ただでさえ画質が悪いのに、さらに画質が悪くなって、これではダメだわ。
(画質が良くて、動画が拡大できればまだいいけど、このままでは絶対無理です)
探すのは超難関で、自分でも初めはどこに居るのか分からず、
見つけた方向と近くの枝ぶりから当たりをつけて、よく見るといたいた! って感じ。

これがその時撮ったキビ君のトリミング後の写真。

こちらは、ノートリの写真で、動画の中を探すのに、この枝ぶりを参考に探しました。

参考までに、動画も載せておきました。
キビ君を見つけたときは、テンション上がりました。

こちらは動画から切り出した静止画。右はさらに拡大。


2025年6月20日金曜日

キビタキ・コシアカツバメ・ボソッと(おにやんま君)

 ☆キビタキ
この2羽は別個体です。


-------------------------------
☆コシアカツバメ


-------------------------------
☆公園を歩いていると、メマトイがうっとうしい。
で、おにやんま君を買って、帽子につけてみた。

初めのうちは調子いいかと思いきや、2,3匹来た。
が、早々にどこかに行った。
うん?おにやんま君の効果かなと思いつつ、歩いていると、
今度は、顔の周りからなかなか離れない。うっざっ!
あかんかぁ~?と思ったが・・・・、ちょっと待てよ!
こいつら、帽子の上のおにやんま君が見えてないんじゃないのか?
という事で、胸の前につけてみた。
その後は、ほとんど来なかった。
まっ、初めてなので、どれだけ効果があるかは分からないけど、
なんとなく、いいかもしれないと言う感触はあった。



2025年6月13日金曜日