2020年2月22日土曜日

国際宇宙ステーション(ISS)

☆今日は天気予報では雨だったので、鳥撮りはとっくに諦め。
しかし、もう一つの楽しみがある。
今日の早朝に国際宇宙ステーション(ISS)がよく見える予測がされていた。
その時間、晴れか、曇りか、雨か、さあどうだ? と昨晩は早く寝た。

起きて外を見ると、ほとんど雲もなく、いい感じ。
さっさと防寒対策して、外へ出る。
外へ出たのは、5:10。ISSが見え始めるのが5:22。
10分もあれば、目が慣れてきて、星が沢山見えるようになる。
星でピン合わせの練習をしていると、おお、見えた!
点滅の無い明るい光が、移動してくる。
あれだ!間違いない。

SSをどんどん変えながら、シャッターを押しまくる。
手持ちでカメラを上空に向け、ファインダーの中心で一点を追い続けるのは、結構つらかった。
ピンも、はずれたりするし。
途中で、手が・・・・、カメラが安定しなくなってくる。クッソっ! こらえる。

ISSの通過に約5分。
この間に、300枚以上撮った。
さて、今日は、撮れてるかなぁ。と期待と不安でワクワク!

実は今日で3回目の挑戦なのだ。
夜の空なんてどういう条件で撮っていいのか、全く分からない。試行錯誤だ。
1回目はシャッター速度が遅すぎて、手振れ等で、光がランダムな線となって写っていただけ。そうそう、ホタルの写真みたい。
2回目は明るい光の点が写ってるだけ。人工物とは全く見えない。ただの星だ。これではいかん。
3回目の今日、何とか撮れた。人工物ということが分かるぞ!!
やったね、うれしい!
ピンボケだけどいいのだ!
人工物であることが分かればいいのだ!

テレ端400mm×APS-Cなので35mm換算640mmでこれだけ撮れれば、俺としてはまずは満足!

0 件のコメント:

コメントを投稿